このキーワード
友達に教える
URLをコピー

サッカートリニダード・トバゴ女子代表とは?

サッカートリニダード・トバゴ女子代表
【国または地域】
トリニダード・トバゴ
【協会】
トリニダード・トバゴサッカー連盟(TTFF)
【愛称】
The Soca Princesses
【監督】
エヴェン・ペレルッド

ホームカラー
 | 
アウェイカラー


【初の国際試合】

1991年4月20日
トリニダード・トバゴ 1 - 3 メキシコ
(ハイチ国内)
【最大差勝利試合】

2002年7月5日
トリニダード・トバゴ 13 - 0 ドミニカ国
(トリニダード・トバゴ国内)
【最大差敗戦試合】

2000年6月20日
トリニダード・トバゴ 0 - 11 ブラジル
(ブラジル国内)
女子W杯

【出場回数】
0回
オリンピック

【出場回数】
0回
CONCACAF女子ゴールドカップ

【出場回数】
7回
【最高成績】
3位(1991)
パンアメリカン競技大会

【出場回数】
1回
【最高成績】
1次リーグ敗退(1999)
  • 表示

サッカートリニダード・トバゴ女子代表(サッカートリニダード・トバゴじょしだいひょう)は、トリニダード・トバゴサッカー連盟(TTFF)によって編成されるサッカーのナショナルチームである。愛称は"The Soca Princesses"で、男子代表の愛称"SOCA Warriors"と対を成す。

概要[編集]

1991年に結成以降、CONCACAF内においては、ジャマイカコスタリカらと共に、実力面で2番手のグループに位置する。

ゴールドカップがCONCACAF女子選手権という名称だった頃は、立て続けにベスト4入りという実績を残した。2006年度大会でも、予選ラウンドを突破して決勝トーナメント進出し、健在ぶりをアピールしている。

ノルウェー代表カナダ代表での監督経験を持つノルウェー人指導者のエヴェン・ペレルッド(Even Pellerud)が、2008年より指揮を取っている。ペレルッドはU-20およびU-17代表監督も兼任している。

成績[編集]

ワールドカップ[編集]

オリンピック[編集]

CONCACAF女子ゴールドカップの成績[編集]

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 得失点
1991 | 3位 | 3 | 2 | 1 | 2 | 8 | 24 | -16
1993 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 20 | -20
1994 | 4位 | 4 | 1 | 1 | 2 | 6 | 20 | -14
1998 | グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 | -1
2000 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 24 | -22
2002 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 9 | -7
2006 | ベスト8 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | -3
2010 | グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 4 | 0
2014 | 4位 | 5 | 2 | 0 | 3 | 6 | 7 | -1
合計 | 9/9 | 28 | 7 | 4 | 17 | 33 | 117 | -84

パンアメリカン競技大会[編集]

  • 1999 - グループリーグ敗退
  • 2003 -
  • 2007 -
  • 2011 - グループリーグ敗退
  • 2015 - 本大会出場権獲得

FIFAランキング[編集]

  • 2003年から公表。現在は原則として3ヶ月ごとに発表される

参考:FIFA女子ランキング

【発表年月日】
【順位】
【変動】
地域
ランク 変動
2003年7月16日 | 40位 | -- | 4位 | --
2003年8月29日 | 40位 | → | 4位 | →
2003年10月24日 | 40位 | → | 4位 | →
2003年12月15日 | 40位 | → | 4位 | →
2004年3月15日 | 40位 | → | 4位 | →
2004年6月7日 | 39位 | ↑ | 4位 | →
2004年8月30日 | 39位 | → | 4位 | →
2004年12月20日 | 39位 | → | 4位 | →
2005年3月25日 | 39位 | → | 4位 | →
2005年6月24日 | 39位 | → | 4位 | →
2005年9月16日 | 41位 | ↓ | 4位 | →
2005年12月21日 | 39位 | ↑ | 4位 | →
2006年3月17日 | 39位 | → | 4位 | →
2006年5月19日 | 40位 | ↓ | 4位 | →
2006年9月15日 | 40位 | → | 4位 | →
2006年12月22日 | 39位 | ↑ | 4位 | →
2007年3月16日 | 41位 | ↓ | 4位 | →
2007年6月15日 | 38位 | ↑ | 4位 | →
2007年10月5日 | 38位 | → | 4位 | →
2007年12月21日 | 44位 | ↓ | 4位 | →
2008年3月21日 | 44位 | → | 4位 | →
2008年6月6日 | 41位 | ↑ | 4位 | →
2008年9月5日 | 41位 | → | 4位 | →
2008年12月19日 | 41位 | → | 4位 | →
2009年3月27日 | 42位 | ↓ | 4位 | →
2009年6月26日 | 42位 | → | 4位 | →
2009年9月25日 | 43位 | ↓ | 4位 | →
2009年12月18日 | (ランク外)

選手[編集]

GK

DF

MF

FW

参考文献[編集]

  1. ^ PELLERUD TAKES CHARGE OF WOMEN'S FOOTBALL IN T&T (TIFF公式サイト 2009年7月26日 16:13 (UTC) 閲覧)
  2. ^ 2008年から暫定ランキングチームを集計外とすることになったため

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


FIFA : ワールドカップ , U-20ワールドカップ , U-17ワールドカップ , オリンピック , ユースオリンピック , 国際大会一覧 , 選手一覧 , ナショナルチーム , ランキング , アンセム
【アジア】

【アフリカ】

【北中米カリブ海】

【南米】

【オセアニア】

【欧州】

非FIFA

総合競技大会

【その他】

  • 男子代表
  • 男子クラブ
  • 女子代表
  • 女子クラブ
  • フットサル
  • クラブフットサル
  • ビーチサッカー

北中米カリブ海(CONCACAF)の女子サッカーナショナルチーム

各列内は五十音順。CONCACAF加盟およびFIFA未加盟
NAFU

UNCAF

CFU

大会 - 協会 - 代表(男子, 女子) - 国内リーグ(男子, 女子)
AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA
 | 

この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。


...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2023/11/29 15:29

HAPPY Wikipedia

あなたの考える「サッカートリニダード・トバコ…」の意味を投稿しよう
「サッカートリニダード・トバゴ女子代表」のコンテンツはまだ投稿されていません。
全部読む・投稿 

サッカートリニダード・トバゴ女子代表スレッド一覧

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「サッカートリニダード・トバゴ女子代表」のスレッドを作成する
サッカートリニダード・トバゴ女子代表の」
友達を探す
掲示板を探す
このページ
友達に教える
URLをコピー

注目のキーワード

錦織圭/北島康介/2014_FIFAワールドカップ・アジア予選/サッカー日本女子代表/消費税/東京スカイツリー/ダルビッシュ有/イチロー/香川真司/野田内閣/復興庁/石川遼/HKT48/AKB48/ワールド・ベースボール・クラシック日本代表/黒田博樹/尖閣諸島/バレンタインデー/ONE_PIECE

キーワードで探す

 
友達を探す
掲示板を探す
ハッピーWiki
ハッピーメール
ハッピーニュース
2010Happy Mail