サッカーナイジェリア女子代表
|
【国または地域】
ナイジェリア
【協会】
ナイジェリアサッカー協会
【愛称】
Super Falcons
【監督】
ウチェ・エウチャリア
【最多出場選手】
モーリーン・ムマドゥ(101試合)
【最多得点選手】
マーシー・アキデ
|
【初の国際試合】
1991年2月16日 (ナイジェリア国内)
ナイジェリア 5 - 1
ガーナ
【最大差勝利試合】
1994年(月日不明) (ナイジェリア国内)
ナイジェリア 9 - 0
シエラレオネ
【最大差敗戦試合】
1995年6月6日 (
スウェーデン・
カールスタード)
ナイジェリア 0 - 8
ノルウェー
【
女子W杯】
【出場回数】
7回 (初出場は
1991)
【最高成績】
ベスト8 (
1999)
【
オリンピック】
【出場回数】
3回
【最高成績】
ベスト8 (
2004)
【
アフリカ女子選手権】
【出場回数】
11回
【最高成績】
優勝(1991, 1995, 1998, 2000, 2002, 2004, 2006, 2010, 2014)
【
全アフリカ競技大会】
【出場回数】
2回
【最高成績】
優勝(2003,2007)
サッカーナイジェリア女子代表(―じょしだいひょう)は、ナイジェリアサッカー協会による女子サッカーのナショナルチームである。愛称はスーパーファルコンズ(Super Falcons)で、同国の男子代表の愛称「スーパーイーグルス(Super Eagls)」と対をなす。
初の国際試合は1991年2月16日のガーナ戦で、5-1で勝利した。ちなみにガーナにとっても初の国際試合であった。
アフリカ女子選手権で第1回大会(1991年)以降、開催国であった赤道ギニアに敗れて優勝を逃した第8回大会(2008年)を除いてすべて優勝しているアフリカサッカー連盟(CAF)所属の女子チーム最強国であるが、ワールドカップ、オリンピックではともにベスト8が最高位である。
目次
- 1 FIFA女子ワールドカップの成績
- 2 オリンピックサッカー競技の成績
- 3 アフリカ女子選手権の成績
- 4 FIFAランキング
- 5 選手
- 6 脚注
- 7 関連項目
- 8 外部リンク
FIFA女子ワールドカップの成績
【開催年】
【結果】
【試合】
【勝利】
【引分】
【敗戦】
【得点】
【失点】
1991 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 7
1995 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 5 | 14
1999 | ベスト8 | 4 | 2 | 0 | 2 | 8 | 12
2003 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 11
2007 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 4
2011 | グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2
2015 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | 6
合計 | 7/7 | 19 | 3 | 2 | 14 | 18 | 56
オリンピックサッカー競技の成績
【開催年】
【結果】
【試合】
【勝利】
【引分】
【敗戦】
【得点】
【失点】
1996 | 予選敗退
2000 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 9
2004 | ベスト8 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 4
2008 | グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 5
2012 | 予選敗退
2016
合計 | 3/6 | 9 | 1 | 0 | 8 | 7 | 18
アフリカ女子選手権の成績
【開催年】
【結果】
【試合】
【勝利】
【引分】
【敗戦】
【得点】
【失点】
1991 |
優勝 | 6 | 6 | 0 | 0 | 20 | 2
1995 |
優勝 | 6 | 6 | 0 | 0 | 27 | 2
1998 |
優勝 | 5 | 5 | 0 | 0 | 28 | 0
2000 |
優勝 | 5 | 4 | 1 | 0 | 19 | 2
2002 |
優勝 | 5 | 4 | 0 | 1 | 15 | 2
2004 |
優勝 | 5 | 4 | 1 | 0 | 18 | 2
2006 |
優勝 | 5 | 5 | 0 | 0 | 18 | 2
2008 |
3位 | 5 | 1 | 3 | 1 | 3 | 3
2010 |
優勝 | 5 | 5 | 0 | 0 | 19 | 4
2012 |
4位 | 5 | 3 | 0 | 2 | 8 | 4
2014 |
優勝 | 5 | 5 | 0 | 0 | 16 | 3
2016 |
優勝 | 5 | 4 | 1 | 0 | 13 | 1
合計 |
12/12 | 62 | 52 | 6 | 4 | 204 | 27
FIFAランキング
-
2003年から公表。現在は原則として3ヶ月ごとに発表される
(参考:FIFA女子ランキング)
【発表年月日】
【順位】
【変動】
CAF内
ランク |
【変動】
2003年7月16日 | 23位 | -- | 1位 | --
2003年8月29日 | 23位 | → | 1位 | →
2003年10月24日 | 24位 | ↓ | 1位 | →
2003年12月15日 | 24位 | → | 1位 | →
2004年3月15日 | 27位 | ↓ | 1位 | →
2004年6月7日 | 25位 | ↑ | 1位 | →
2004年8月30日 | 23位 | ↑ | 1位 | →
2004年12月20日 | 24位 | ↓ | 1位 | →
2005年3月25日 | 23位 | ↑ | 1位 | →
2005年6月24日 | 24位 | ↓ | 1位 | →
2005年9月16日 | 25位 | ↓ | 1位 | →
2005年12月21日 | 24位 | ↑ | 1位 | →
2006年3月17日 | 24位 | → | 1位 | →
2006年5月19日 | 24位 | → | 1位 | →
2006年9月15日 | 24位 | → | 1位 | →
2006年12月22日 | 25位 | ↓ | 1位 | →
2007年3月16日 | 24位 | ↑ | 1位 | →
2007年6月15日 | 24位 | → | 1位 | →
2007年10月5日 | 24位 | → | 1位 | →
2007年12月21日 | 24位 | → | 1位 | →
2008年3月21日 | 24位 | → | 1位 | →
2008年6月6日 | 25位 | ↓ | 1位 | →
2008年9月5日 | 25位 | → | 1位 | →
2008年12月19日 | 29位 | ↓ | 1位 | →
2009年3月27日 | 29位 | → | 1位 | →
2009年6月26日 | 29位 | → | 1位 | →
2009年9月25日 | 28位 | ↑ | 1位 | →
2009年12月18日 | 28位 | → | 1位 | →
選手
脚注
関連項目
外部リンク
アフリカ(CAF)の女子サッカーナショナルチーム | 各列内は五十音順。CAF準加盟および
FIFA未加盟
UNAF |
WAFU |
UNIFFAC |
CECAFA |
COSAFA |
賛助メンバー |
- 大会 - 協会 - 代表(男子, 女子) - 国内リーグ(男子, 女子)
AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA
アフリカ女子選手権優勝国 | ※カッコ内は優勝した大会。 / 大会
10回 |
2回 |
- 男子(ネイションズカップ) - 女子(選手権) - クラブ(CL)
FIFA - AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA