◆この
キーワードを
友達に教える
URLをコピー
ラディーノ語とは?
|
ラディーノ語
|
גודיאו-איספאנייול / Ladino、Judeo-espanyol
【発音】
IPA: dʒuˈðeo espaˈɲol
【話される国】
イスラエル、トルコ、ブラジル、フランス、ギリシャ、ブルガリア、メキシコ、パキスタン
【地域】
ヨーロッパ
【話者数】
イスラエルで10万
トルコで1万人とされるが正確な数は不明
【言語系統】
【表記体系】
ラテン文字
【公的地位】
【公用語】
なし
【統制機関】
Autoridad Nasionala del Ladino
【言語コード】
【ISO 639-2】
lad
【ISO 639-3】
lad
【SIL】
LAD
【消滅危険度評価】
Definitely endangered (UNESCO)
ラディーノ語(ladino)は、イタリア・バルカン半島・中東などに住む、スペイン系ユダヤ教徒・セファルディムのスペイン語方言と位置づけられる言語。ユダヤ・スペイン語(judeoespañol)、ジュデズモ語(dzhudezmo)とも言われる。
1492年、レコンキスタの結果グラナダが陥落し、イスラム教徒が追放されたが、イスラム教徒とキリスト教徒の仲立ち・潤滑油の役割を果たし、文明・文化の伝達役であったユダヤ教徒までもスペインから追放されることとなってしまった。この後、結果的にはスペイン経済の没落を招くことになった(同年ユダヤ教徒の末裔という説も一部にはあるクリストファー・コロンブスがアメリカ大陸を再発見している)。ユダヤ教徒はイタリア、バルカン半島、北アフリカなどに逃れたが、このスペイン語は15世紀末のスペイン語の特徴を一部そのまま残すといわれ、スペイン語歴史文法の研究上貴重な資料を残す。
イディッシュ語ほどユダヤ色は強くない。
なお、アメリカのピアニストであるマレイ・ペライアは、ギリシア系セファルディムの旧家の出であり、ニューヨークに生まれ育ったにもかかわらず、最初に覚えた言語はラディーノ語だったという。
言語学的記述
形態論
現在時制および過去時制の規則動詞活用例。
現在時制
【】
【-er
(komer: "comer")】
【-ir
(bivir: "vivir")】
-ar (favlar: "hablar")
|
yo | -o : komo, bivo, favlo
tu | -es : komes, bives | -as : favlas
el, eya | -e : kome, bive | -as : favla
mozotros | -emos : komemos | -imos : bivimos | -amos : favlamos
vos, vozotros | -ésh : komésh | -ísh : bivísh | -ásh : favlásh
eyos, eyas | -en : komen, biven | -as : favlan
過去時制
【】
【-er
(komer)】
【-ir
(bivir)】
-ar (favlar)
|
yo | -í : komí, biví, favlí
tu | -ites : komites, bivites | -ates : favlates
el, eya | -yó : komyó, bivyó | -ó : favló
mozotros | -imos : komimos, bivimos, favlimos
vos, vozotros | -itesh : komitesh, bivitesh | -atesh : favlatesh
eyos, eyas | -yeron : komyeron, bivyeron | -aron : favlaron
音声的特徴
その他、ヘブライ語の発音のために独特な音素を持つ;
- Yerušalayim(エルサレム)
- "Vos que soš padre rachmán..."(高くにおられる恵み深き父よ)
なお、現代イスラエルのヘブライ語にはセファルディム式が公用語として採用された(mattzah, pl.mattzot〈「マッツァー」〉など。アシュケナジム式ではmattzoh, mattzos)。
脚注
関連項目
外部リンク
イタリック語派 |
【オスク・
ウンブリア
語群】
【ラテン・
ファリスク
語群】
ラテン語 ロマンス諸語
古ラテン語† 俗ラテン語† 古典ラテン語† 中世ラテン語† |
【南ロマンス語】
【イタロ・
ダルマチア語】
【イタリア語】
【
西ロマンス語】
【ガロ・
ロマンス語】
【オイル語】
【フランス語】
【
レト・
ロマンス語】
【
ガロ・
イタリア語】
【
オクシタニー・
カタロニア語】
【カタルニア語】
【オック語】
【
イベロ・
ロマンス語】
【アストゥリアス
・レオン語】
【ガリシア・
ポルトガル語】
【ポルトガル語】
【
スペイン語】
【
東ロマンス語】
【ルーマニア語】
上記は分類の一例。†は
死語
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2021/02/25 11:06
HAPPY Wikipedia

あなたの考える「ラディーノ語」の意味を投稿しよう

「ラディーノ語」のコンテンツはまだ投稿されていません。
ラディーノ語スレッド一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ラディーノ語」のスレッドを作成する
◆「
ラディーノ語の」
友達を探す
掲示板を探す
◆この
ページを
友達に教える
URLをコピー
注目のキーワード
キーワードで探す
友達を探す
掲示板を探す
ハッピーランド
HAPPY NEWS