◆この
キーワードを
友達に教える
URLをコピー
今村俊一とは?
今村 俊一(いまむら しゅんいち、1954年1月19日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。文学座所属。
出演
舞台
1992年
- 初舞台『かどで』(文学座アトリエ公演)
- 『江東門の人』(アリストパネスカンパニー):世田谷スタジオAR
- 『御意にまかす』(文学座本公演):紀伊國屋ホール
1993年
- 『フエンテ・オベフーナ』(アトリエ)
- 『シラノ』:大阪・劇場飛天
1994年
- 『胸おどらん』(アリストパネスカンパニー):世田谷スタジオAR
- 『モンセラ』(虎の会):劇団木霊アトリエ
- 『絵姿女房』(地人会)地方公演
1995年
1996年
- 『はなれ瞽女おりん』(地人会)地方公演
- 『疫病流行記』(アリストパネスカンパニー):世田谷スタジオAR
- 『サンタクロースさん いらっしゃい』:江古田STORE HOUSE
1997年
1998年
1999年
- 『元禄港歌』(御園座)
- 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(本公演):三越劇場
2000年
- 『功名が辻』(松竹):新橋演舞場
- 『華岡青洲の妻』(本公演)旅公演
2001年
- 『近松心中物語』(ポイント東京):近鉄劇場
- 『崩れた石垣、のぼる鮭たち』(本公演):紀伊國屋サザンシアター
2002年
- 『大寺學校』(本公演)アトリエ
- 『オイディプス王』(Bunkamura):シアターコクーン
- 『人が恋しい西の窓』(本公演):紀伊国屋ホール
2003年
2004年
- 『オイディプス王』(Bunkamura):シアターコクーン、ギリシャ公演
2005年
- 『赤い月』(本公演):紀伊國屋ホール
- 『毒の香り』(本公演):紀伊國屋サザンシアター
- 音楽ドラマ『シューベルト』(宝塚クリエイティブアーツ):東京厚生年金会館、梅田芸術劇場
2006年
2007年
- 『あかね空』(松竹):中日劇場
- 『恋の骨折り損』(ホリプロ):彩の国さいたま芸術劇場
- 『エレンディラ』(ホリプロ):彩の国さいたま芸術劇場
- 『カリギュラ』(Bunkamura):シアターコクーン、イオン化粧品シアターBRAVA!(大阪)
2008年
2010年
2011年
- 『山羊…それって…もしかして…シルビア?』(アトリエ)
2012年
- 『下谷万年町物語』(Bunkamura):シアターコクーン
2013年
2014年
- 『「3.11企画」終わりと始まり』:桜美林大学プルヌスホール
- 『尺には尺を』:あうるすぽっと
映画
テレビドラマ
出典
- ^ “今村俊一”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年1月8日閲覧。
外部リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2019/02/20 16:19
HAPPY Wikipedia

あなたの考える「今村俊一」の意味を投稿しよう

「今村俊一」のコンテンツはまだ投稿されていません。
今村俊一スレッド一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「今村俊一」のスレッドを作成する
◆「
今村俊一の」
友達を探す
掲示板を探す
◆この
ページを
友達に教える
URLをコピー
注目のキーワード
キーワードで探す
友達を探す
掲示板を探す
ハッピーランド
HAPPY NEWS