◆
この
キーワード
を
友達に教える
URLをコピー
徳島県立穴吹高等学校とは?
【過去の名称】
徳島県美馬高等学校
徳島県穴吹高等学校
【国公私立の別】
公立学校
【設置者】
徳島県
【設立年月日】
1923年
【共学・別学】
男女共学
【課程】
全日制課程
【単位制・学年制】
学年制
【設置学科】
普通科
【学期】
3学期制
【高校コード】
36127F
【所在地】
〒
777-0005
徳島県美馬市穴吹町穴吹字岡33番地
北緯34度3分9.82秒
東経134度10分2.54秒
/
北緯34.0527278度 東経134.1673722度
/
34.0527278; 134.1673722
座標
:
北緯34度3分9.82秒
東経134度10分2.54秒
/
北緯34.0527278度 東経134.1673722度
/
34.0527278; 134.1673722
【外部リンク】
公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
穴吹高等学校の位置(徳島県)
徳島県立穴吹高等学校
(とくしまけんりつあなぶきこうとうがっこう)は、
徳島県
美馬市
穴吹町穴吹
に所在する
公立
の
高等学校
。
目次
1 設置学科
2 歴史
3 主な出身者
4 関連項目
5 外部リンク
設置学科
普通科
歴史
1923年
4月1日
- 徳島県立美馬高等女学校開校。
1948年
4月1日 - 徳島県美馬高等学校となる。
1949年
4月1日 - 徳島県穴吹高等学校となる。男女共学実施。
1950年
4月1日 - 家庭技芸科設置。
1953年
4月1日 - 家庭技芸科を廃止し、家庭課程を新設。
1956年
4月1日 - 徳島県立穴吹高等学校と改称。
1971年
4月1日 - 英語科、保育科の新設。
1985年
4月1日 - 英語科を普通科に保育科を家政科に、それぞれ統合。
1992年
4月1日 - 学科再編成により家政科募集停止。
2000年
4月1日 - 徳島県下初の全日制普通科
単位制
高等学校となる。
2003年
3月 - 穴吹分校・閉校。
2004年
3月 - 木屋平分校・閉校。
2005年
3月 - 一宇分校・閉校。
主な出身者
柴田亜衣
(水泳選手)
豊田雅俊
(レスリング選手)
川原輝
(野球選手)
北原郷大
(社会人野球選手)
関連項目
徳島県高等学校一覧
外部リンク
徳島県立穴吹高等学校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2019/02/07 14:29
HAPPY Wikipedia
あなたの考える「徳島県立穴吹高等…」の意味を投稿しよう
「徳島県立穴吹高等学校」のコンテンツはまだ投稿されていません。
全部読む・投稿
徳島県立穴吹高等学校スレッド一覧
徳島県立穴吹高等学校について(0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「徳島県立穴吹高等学校」のスレッドを作成する
◆
「
徳島県立穴吹高等学校
の」
友達を探す
掲示板を探す
◆
この
ページ
を
友達に教える
URLをコピー
注目のキーワード
錦織圭
/
北島康介
/
2014_FIFAワールドカップ・アジア予選
/
サッカー日本女子代表
/
消費税
/
東京スカイツリー
/
ダルビッシュ有
/
イチロー
/
香川真司
/
野田内閣
/
復興庁
/
石川遼
/
HKT48
/
AKB48
/
ワールド・ベースボール・クラシック日本代表
/
黒田博樹
/
尖閣諸島
/
バレンタインデー
/
ONE_PIECE
キーワードで探す
友達を探す
掲示板を探す
ハッピーWiki
ハッピーメール
ハッピーランド
HAPPY NEWS
2010Happy Mail