◆この
キーワードを
友達に教える
URLをコピー
損保ジャパン日本興亜ホールディングスとは?
(損保ジャパン日本興亜ホールディングスから転送)
【
種類】
株式会社
【機関設計】
指名委員会等設置会社
【市場情報】
【略称】
SOMPO
【本社所在地】
日本〒160-0023
東京都新宿区西新宿一丁目26番1号
(
損保ジャパン本社ビル)
【設立】
2010年(
平成22年)
4月1日(NKSJホールディングス株式会社として設立)
【
業種】
保険業
【
法人番号】
9011101055980
【事業内容】
保険持株会社
【代表者】
櫻田謙悟(
グループCEO兼
代表取締役社長兼社長
執行役員)
辻伸治(グループ
COO兼グループ
CFO兼代表取締役兼
副社長執行役員)
【資本金】
1000億4500万円
【発行済株式総数】
4億1535万2千株
(2016年3月31日現在)
【売上高】
連結:3兆7603億6600万円
(2020年3月期)
【純利益】
連結:1225億1500万円
(2020年3月期)
【純資産】
連結:1兆6125億8400万円
(2020年3月31日現在)
【総資産】
連結:11兆9778億3600万円
(2020年3月31日現在)
【従業員数】
連結:48,448人
(2020年3月31日現在)
【決算期】
3月31日
【会計監査人】
EY新日本有限責任監査法人
【主要株主】
State Street Bank and Trust Company 5.73%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 4.69%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 4.44%
第一生命保険株式会社 2.46%
(2016年3月31日現在)
【主要子会社】
損害保険ジャパン株式会社 100%
【外部リンク】
https://www.sompo-hd.com/
特記事項:2014年9月1日に損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社へ商号変更。2016年10月1日にSOMPOホールディングス株式会社へ商号変更。
SOMPOホールディングス株式会社(ソンポホールディングス、英語: Sompo Holdings, Inc.)は、損害保険ジャパン株式会社をはじめとする保険会社を中心とした企業を傘下に持つ持株会社である。グループスローガンは「安心・安全・健康のテーマパーク」(英文:A Theme Park for Security,Health & Wellbeing)。
東京海上ホールディングス、MS&ADインシュアランスグループホールディングスと並ぶ、いわゆる「三メガ損保」の一角。
概要
2010年(平成22年)4月に株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社が経営統合し、共同持株会社としてNKSJホールディングス株式会社(エヌケーエスジェイホールディングス、英語: NKSJ Holdings, Inc.)を設立した。社名にある"NKSJ"とは、日本興亜の"NK"と損保ジャパンの"SJ"をそれぞれ取ったものであった。
2014年(平成26年)9月に傘下の株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社が合併して損害保険ジャパン日本興亜株式会社が発足したのに合わせ、当社の社名も損保ジャパン日本興亜ホールディングス(そんぽジャパンにっぽんこうあホールディングス)に変更。同年11月に当社およびグループの略称として「SOMPOホールディングス」が制定され、2016年(平成28年)10月に「SOMPOホールディングス」が正式社名として再度変更された。
子会社の損害保険ジャパンが旧・日産コンツェルンの源流企業であるため、旧日産系(日立・日産系)の企業から構成される春光懇話会のメンバーとなっており、当社並びに損害保険ジャパン以外にもSOMPOひまわり生命保険、SOMPOリスクマネジメント、SOMPOアセットマネジメント、SOMPOケア、SOMPOコーポレートサービスおよび損害保険ジャパンの子会社である損保ジャパンDC証券、SOMPOクレジット、SOMPOシステムズのグループ会社7社も春光懇話会のメンバー企業となっている。
沿革
-
2009年(平成21年)3月13日 - 損保ジャパン(初代)と日本興亜損保が、共同持株会社設立による経営統合に同意。
-
2010年(平成22年)
-
4月1日 - 損保ジャパン(初代)と日本興亜損保の共同株式移転により、共同持株会社「NKSJホールディングス株式会社」設立。
-
10月1日 - 損保ジャパン・アセットマネジメント株式会社(損保ジャパン(初代)の子会社)がゼスト・アセットマネジメント株式会社(日本興亜損保の子会社)を吸収合併し、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント株式会社(現・SOMPOアセットマネジメント株式会社)に商号変更すると共に、現物配当により、同社を直接子会社化。
-
2011年(平成23年)10月1日 - 損保ジャパンひまわり生命保険株式会社(損保ジャパン(初代)の子会社)が日本興亜生命保険(日本興亜損保の子会社)を吸収合併し、NKSJひまわり生命保険株式会社(現・SOMPOひまわり生命保険株式会社)に商号変更すると共に、現物配当により、同社を直接子会社化。
-
2012年(平成24年)4月2日 - 株式会社プレステージ・インターナショナルとの合弁でロードアシスタンス事業を手掛ける株式会社プライムアシスタンスを設立。同年10月1日より損保ジャパン(初代)および日本興亜損保の自動車保険向けロードアシスタンスサービスの提供開始に伴って営業開始。
-
2014年(平成26年)
-
9月1日 - 傘下の損保ジャパン(初代)と日本興亜損保が正式に合併し、損害保険ジャパン日本興亜株式会社が発足するのに合わせ、当社の社名を損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社に商号変更。また、グループ名を「NKSJグループ」から「損保ジャパン日本興亜グループ」に改め、赤の正円とプラチナの環を組み合わせたシンボルマークをグループシンボルマークとして制定(グループシンボルマークに関しては2013年4月から一部のグループ会社(リスクマネジメント、ヘルスケアサービス、キャリアスタッフ、保険サービス)で既に使用を開始していた)。
-
11月19日 - 当社及びグループの略称として、SOMPOホールディングスを制定。
-
2015年(平成27年)
- 4月 - リフォーム専業事業者である株式会社フレッシュハウスの株式の66%を取得して子会社化し、住宅リフォーム事業に参入。
-
12月1日 - ワタミ株式会社からワタミの介護株式会社の発行済株式全てを取得して完全子会社化し、SOMPOケアネクスト株式会社に商号変更する。
- 12月25日 - 延長保証事業を行っている株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン(現・SOMPOワランティ株式会社)の全株式を取得して完全子会社化し、延長保証事業に参入。
-
2016年(平成28年)
-
3月7日 - 介護事業を手掛ける株式会社メッセージ(現・SOMPOケア株式会社)を株式公開買付けの決済手続き完了に伴い、子会社化する。
-
4月1日 - 当社孫会社(損害保険ジャパン日本興亜の子会社)の損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社が当社完全子会社の株式会社全国訪問健康指導協会と損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社を吸収合併して損保ジャパン日本興亜リスケアマネジメント株式会社に商号変更し、当社の完全子会社に移行。
-
10月1日 - SOMPOホールディングス株式会社に商号変更。
- 2018年(平成30年)
-
4月2日 - 障がい者雇用の促進を目的とした子会社として、SOMPOチャレンジド株式会社を設立(同年7月30日付で特例子会社の認定を受ける)。
-
7月1日 - 子会社のSOMPOケア株式会社が同じく子会社のSOMPOケアネクスト株式会社及び、株式会社ジャパンケアサービス(SOMPOケア株式会社の子会社)、株式会社プランニングケア(株式会社ジャパンケアサービスの子会社)の3社を吸収合併。
-
2019年(平成31年、令和元年)
- 3月 - 株式会社ディー・エヌ・エーとの合弁で、個人間カーシェアリング事業を担う株式会社DeNA SOMPO Mobility(ディーエヌエー ソンポ モビリティ、以下DSM社)とマイカーリース事業を担う株式会社DeNA SOMPO CARLIFE(ディーエヌエー ソンポ カーライフ、以下DSC社)の2社を設立(DSM社は同年4月に株式会社ディー・エヌ・エーから個人間カーシェアサービス「Anyca」の運営を引き継ぎ事業を開始、DSC社は同年6月に事業開始予定)。
- 7月1日 - 当社子会社のSOMPOヘルスサポート株式会社と伊藤忠商事株式会社の子会社であるウェルネス・コミュニケーションズ株式会社が包括的業務提携契約を締結するとともに、当社によるウェルネス・コミュニケーションズへの資本参加により、同社をグループ会社化したことを発表。
- 10月1日
- グループブランドスローガンを「安心・安全・健康のテーマパーク(英文表記:A Theme Park for Security, Health & Wellbeing)」へ改定。
- akippa株式会社の株式の33.4%を出資並びに既存株主からの譲渡により取得して関連会社化し、駐車場シェアリング(駐車場の利用者と遊休駐車場を所有するオーナーを仲介する)事業へ新規参入。
-
2020年(令和2年)
- 4月1日 - 子会社の損害保険ジャパン日本興亜株式会社が損害保険ジャパン株式会社(2代目)に商号変更。
- 9月4日 - 国内ベンチャーキャピタルファンドが設立したクルーテックラボ株式会社の全株式を取得し子会社化。社名をSOMPOオークス株式会社に変更し、WEB上でのオークションを中心に事故車のリユースやリサイクル業者への売却を行う事業者間オークション(BtoBオークション)事業への参入を発表。
主な傘下企業
本節では当社の直接子会社について述べる。なお、損害保険ジャパンの子会社(当社の孫会社)については、損害保険ジャパン#主な子会社を参照。
-
2014年(平成26年)9月1日に損害保険ジャパンと日本興亜損害保険が合併し、損害保険ジャパン日本興亜を発足。2020年(令和2年)4月1日に前身会社の一つだった損害保険ジャパンに商号変更された。
-
2011年10月1日に損保ジャパンひまわり生命保険が日本興亜生命保険と対等合併し、NKSJひまわり生命保険を発足、当社の直接子会社に移行。2014年9月1日に損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険へ商号変更され、2019年10月1日に現商号へ再度商号変更された。
- SOMPOリスクマネジメント株式会社:リスクコンサルタント事業
- 2016年4月1日に、損害保険ジャパン日本興亜の子会社だった損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社(旧損保ジャパン傘下の株式会社損保ジャパン・リスクマネジメントが旧日本興亜損保傘下のエヌ・ケイ・リスクコンサルティング株式会社から「チューリッヒ日本興亜グローバルリスクサービス部」を除く全事業の譲渡を受け、NKSJリスクマネジメント株式会社に社名変更する形で事業統合し、2013年4月に商号変更)を存続会社として、当社子会社で健康・介護関連の相談事業を行っていた株式会社全国訪問健康指導協会(元はオムロン ヘルスケア・NTTデータとの合弁会社であった。2013年1月に旧・損保ジャパン保有分の株式を当社が取得して直接子会社に移行後、完全子会社となる)とメンタルヘルスケアサービス事業を行っていた損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社(2013年4月に株式会社損保ジャパン・ヘルスケアサービスから商号変更)を吸収合併して「SOMPOリスケアマネジメント株式会社」に商号変更、当社の直接子会社に移行した。2018年10月1日に、同社のヘルスケア事業を新設分割してSOMPOヘルスサポート株式会社を設立し現商号に変更した。
- SOMPOホールディングスグループの介護事業は2015年12月1日にワタミ株式会社からの株式取得によって、SOMPOケアネクスト株式会社(旧・ワタミの介護株式会社)を子会社化したことから始まり、2016年3月7日には株式会社メッセージを株式公開買い付けによって子会社し、同年7月1日付でSOMPOケアメッセージ株式会社へ商号変更。2017年4月からのSOMPOケアメッセージ・SOMPOケアネクストの一体運営を経て、2018年4月1日付でSOMPOケアメッセージ株式会社がSOMPOケア株式会社に商号変更した後、同年7月1日付でSOMPOケアネクスト株式会社、株式会社ジャパンケアサービス(SOMPOケア株式会社の子会社)、株式会社プランニングケア(株式会社ジャパンケアサービスの子会社)の3社を吸収合併し、介護事業を集約した。
- 旧損保ジャパン傘下の損保ジャパン・アセットマネジメントと旧日本興亜損保傘下のゼスト・アセットマネジメントが合併して損保ジャパン日本興亜アセットマネジメントが発足し、当社の直接子会社に移行。2020年4月1日に現商号に変更した。
- 当社とプレステージ・インターナショナルの共同出資
- 株式会社フレッシュハウス:住宅リフォーム事業
- SOMPOワランティ株式会社:延長保証業務
- 2015年12月25日に株式取得により子会社化。2016年12月25日付で株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンから商号変更。
- SOMPOヘルスサポート株式会社:ヘルスケア事業
- 2018年10月1日に、SOMPOリスケアマネジメント(現・SOMPOリスクマネジメント)からの新設分割により設立。
- ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社:ヘルスケア事業
- 当社と伊藤忠商事の共同出資(元々は伊藤忠商事の100%子会社であったが、2019年7月1日に当社が資本参加しグループ会社化)
- 2014年9月1日に株式会社損保ジャパン・ビルマネジメントと日本興亜オフィスサービス株式会社が合併し、損保ジャパン日本興亜ビルマネジメント株式会社を発足。2016年10月1日にSOMPOビルマネジメント株式会社に商号変更され、2018年7月にSOMPOキャリアスタッフ株式会社(日本興亜キャリアスタッフ株式会社→損保ジャパン日本興亜キャリアスタッフ株式会社)を吸収合併。2020年4月1日付で当社の直接子会社に移行され、商号変更された。
脚注
-
^ 四半期報告書 2021年2月4日閲覧
-
^ 「経営統合に向けての契約書」の締結について (PDF)
-
^ アセットマネジメント子会社の合併及び当社の直接子会社に関するお知らせ (PDF) NKSJホールディングス ニュースリリース 2010年7月30日(2010年9月6日閲覧)
- ^ 生命保険子会社の合併について (PDF) NKSJホールディングス ニュースリリース 2010年3月31日(2010年4月2日閲覧)
- ^ 生命保険子会社の合併基本事項および直接子会社に関するお知らせに関するお知らせ (PDF) NKSJホールディングス ニュースリリース 2011年2月14日(2011年2月25日閲覧)
-
^ 損保ジャパン・日本興亜損保の合併を踏まえた当社および直接出資子会社の商号変更 (PDF) - NKSJホールディングス株式会社・2014年1月31日(2014年4月6日閲覧)
-
^ “当社およびグループの略称のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 損保ジャパン日本興亜ホールディングス, (2014年11月19日), http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2014/20141119_1.pdf
-
^ “住宅リフォーム事業への参入に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社, (2015年2月16日), http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2015/20150216_2.pdf 2016年9月23日閲覧。
-
^ “ワタミの介護株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社, (2015年10月2日), http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2015/20151002_1.pdf 2016年9月23日閲覧。
-
^ “ワタミの介護株式会社の完全子会社化について” (PDF) (プレスリリース), 損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社, (2015年12月1日), http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2015/20151201_1.pdf 2016年9月23日閲覧。
-
^ “延長保証事業参入に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社, (2015年12月22日), http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2015/20151222_1.pdf 2016年9月23日閲覧。
-
^ “損保ジャパン日本興亜ホールディングスへの株式譲渡のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン, (2015年12月22日), http://www.sompo-swt.com/data/news/image/20151222500/nr_20151222.pdf 2017年1月14日閲覧。
-
^ “株式会社メッセージの株式取得(子会社化)の完了に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社, (2016年3月7日), http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2016/20160307_1.pdf 2016年9月23日閲覧。
-
^ “SOMPOホールディングス傘下会社3社の合併について~『健康経営推進支援サービス』の提供開始~” (PDF) (プレスリリース), 損保ジャパン日本興亜ホールディングス, (2016年2月22日), http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2016/20160222_1.pdf
-
^ “商号変更のお知らせ” (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社, (2016年10月1日), http://www.sompo-hd.com/news/topics/2016/20161001_1/ 2016年10月1日閲覧。
-
^ “障がい者の雇用促進に向けた新会社「SOMPOチャレンジド株式会社」の設立” (PDF) (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社, (2018年3月2日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2018/20180302_1.pdf 2019年4月25日閲覧。
-
^ “「SOMPOチャレンジド株式会社」が特例子会社に認定” (PDF) (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社, (2018年8月1日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2018/20180801_1.pdf 2019年4月25日閲覧。
-
^ “当社グループ介護事業会社の合併に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社, (2018年3月27日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2018/20180327_1.pdf 2018年7月14日閲覧。
-
^ “DeNAとSOMPOホールディングス 個人間カーシェア事業とマイカーリース事業の合弁会社2社を設立 安心・安全で革新的な車の利用スタイルを提案” (PDF) (プレスリリース), ディー・エヌ・エー、SOMPOホールディングス(2社連名), (2019年2月28日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2019/20190228_1.pdf 2019年4月25日閲覧。
-
^ “健康・疾病予防分野における健康保険組合・企業に向けたサービス提供に関する包括業務提携および資本参加に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社、SOMPOヘルスサポート株式会社、ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社(3社連名), (2019年7月1日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2019/20190701_2.pdf 2020年4月8日閲覧。
-
^ “SOMPOホールディングスグループ新ブランドスローガン ~「安心・安全・健康のテーマパーク」~” (PDF) (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社, (2019年8月2日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2019/20190802_2.pdf 2019年10月2日閲覧。
-
^ “駐車場シェアリング事業への新規参入” (PDF) (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社, (2019年10月3日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2019/20191003_1.pdf 2020年4月8日閲覧。
-
^ “事業者間オークション事業へ参入” (PDF) (プレスリリース), SOMPOホールディングス株式会社, (2020年9月4日), https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2020/20200904_1.pdf 2020年10月15日閲覧。
-
^ リスクコンサルティング子会社の事業統合に関するお知らせ (PDF) NKSJホールディングス ニュースリリース 2010年10月5日(2010年11月2日閲覧)
-
^ 社名変更のお知らせ (PDF) - 株式会社損保ジャパン・ヘルスケアサービス ニュースリリース 2013年2月13日(2013年6月1日閲覧)
-
^ “当社商号変更、代表取締役の異動と役員人事に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社メッセージ, (2016年5月20日), https://www.sompocare.com/attachment/topic/333/newsrelease_160520_1.pdf 2018年7月14日閲覧。
外部リンク
TOPIX 100 |
【Core30】
【Large70】
2010Happy Mail