◆この
キーワードを
友達に教える
URLをコピー
福士徳文とは?
この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2011年8月)
|
福士 徳文
【名前】
【カタカナ】
フクシ ノリフミ
【ラテン文字】
FUKUSHI Norifumi
【基本情報】
【国籍】
日本
【生年月日】
(1986-06-17) 1986年6月17日(32歳)
【出身地】
岩手県盛岡市
【身長】
177cm
【体重】
69kg
【選手情報】
【ポジション】
FW
【利き足】
右
■テンプレート(■ノート
■解説)
■サッカー選手pj
福士 徳文(ふくし のりふみ、1986年6月17日 - )は岩手県盛岡市出身の元サッカー選手。ポジションはFW。
来歴
盛岡商業高校入学後からレギュラーに定着、第81回全国高等学校サッカー選手権大会1回戦伏見工業戦に一年生ながら先発出場し先制得点を上げ勝利に貢献した。そして、3年時の第83回全国高等学校サッカー選手権大会においては、惜しくも準々決勝で国見高校に2-3で敗退したものの、初戦から準々決勝まで毎試合の4試合連続ゴールを上げ大会得点王となる活躍を見せた。ちなみにその年の、全国高校総体、東北プリンスリーグでも得点王となっている。
大学卒業後は大学院に進学しコーチとなっていたが現役復帰。
2010年にジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズに入団。1年限りで退団。現役引退を表明している。
2014年度より、慶應義塾体育会ソッカー部にてコーチを務めている。
所属クラブ
個人成績
【国内大会個人成績】
【年度】
【クラブ】
【背番号】
【リーグ】
【リーグ戦】
【リーグ杯】
【オープン杯】
【期間通算】
【出場】
【得点】
【出場】
【得点】
【出場】
【得点】
【出場】
【得点】
日本
|
【リーグ戦】
【リーグ杯】
天皇杯
|
期間通算
|
2007 | 順大 | 11 | - | - | - | 4 | 1 | 4 | 1
2010 | 千葉R | 9 | JFL | 30 | 6 | - | - | 30 | 6
【通算】
【日本】
JFL
|
30 | 6 | - | - | 30 | 6
【日本】
他
|
- | - | 4 | 1 | 4 | 1
総通算
|
30 | 6 | - | 4 | 1 | 34 | 7
代表歴
- 2003年 - 東北高校選抜 (仙台カップ国際ユースサッカー大会)
- 2004年 - 東北高校選抜 (仙台カップ国際ユースサッカー大会)
- 2005年 - 日本高校選抜 (デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会)
個人タイトル
2004年
- 全国高等学校サッカー選手権大会 得点王
- 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 得点王
- 東北プリンスリーグ 得点王
2005年
関連項目
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2019/02/16 09:00
HAPPY Wikipedia

あなたの考える「福士徳文」の意味を投稿しよう

「福士徳文」のコンテンツはまだ投稿されていません。
福士徳文スレッド一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「福士徳文」のスレッドを作成する
◆「
福士徳文の」
友達を探す
掲示板を探す
◆この
ページを
友達に教える
URLをコピー
注目のキーワード
キーワードで探す
友達を探す
掲示板を探す
ハッピーランド
HAPPY NEWS