御影屋 聖(ペンネーム)
一色秋三郎(ペンネーム)高須 光聖(たかす みつよし、1963年12月24日 - ) は、日本の放送作家。他に作詞家や脚本家、ラジオパーソナリティなど幅広いジャンルで活躍している。自身が運営する会社であるカイトに所属。
兵庫県尼崎市出身。1988年龍谷大学経済学部経済学科卒業。『4時ですよーだ』の放送作家として24歳のときにデビュー。2010年にニッポン放送所属のアナウンサーである増田みのりと結婚する。
ダウンタウンの2人とは幼少期からの親交で、浜田雅功と同じ幼稚園、浜田・松本人志と同じ尼崎市立潮小学校。尼崎市立大成中学校卒業後、兵庫県立尼崎小田高等学校を経て龍谷大学経済学部卒業。学生時代のインド旅行の際に知り合った東京の輸入雑貨店への就職が決まっていたが、その店長が肝炎で倒れ閉店することになったため上京したものの就職を断念、東京で無為の日々を過ごしていた。
1987年、ダウンタウンがニッポン放送の仕事で上京し、暇を持て余していた松本から食事に誘われ、その際に近況を語ったところ、それなら新しく始まる番組(『4時ですよーだ』)のスタッフになればいいと勧誘され、大阪に戻り、放送作家としてのキャリアを積み始める。浜田尊弘の台本を見ながら台本の書き方を学んだとのことで非常に影響を受けたという。
裏方の仕事のみならず、ダウンタウンの番組にも数多く出演したこともあった。『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』では人間不信に陥るようなドッキリにかけられたこともある。
2001年にダウンタウンの松本とラジオ番組『松本人志の放送室』を始めたのをきっかけに急速に知名度を上げ、2003年には日経エンタテインメント放送作家ランキング1位(当時、19時から23時までの時間帯で最も多くの番組を担当していたため)となった。
2010年10月10日、長年交際していたニッポン放送所属のアナウンサーで14歳年下の増田と結婚した。2014年4月10日に第1子の女の子が誕生した。
御影屋 聖(みかげや ひじり)とは、高須のペンネームである。元々は、実家の果物屋の屋号「御影屋」に由来するもので、『めちゃモテ』で使い始めた。
2005年4月7日に、『サルヂエ』と『いきなり! 黄金伝説。スペシャル』の放送時間がかぶった時は、サルヂエは通常とは違い「御影屋聖」、黄金伝説は通常通り「高須光聖」名義だった。