◆
この
キーワード
を
友達に教える
URLをコピー
11月15日とは?
移動先:
案内
、
検索
2017年
11月
(
霜月
)
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
1
|
2
|
3
|
4
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
365日
各月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
11月15日
(じゅういちがつじゅうごにち)は、
グレゴリオ暦
で年始から319日目(
閏年
では320日目)にあたり、年末まであと46日ある。
目次
1 できごと
2 誕生日
3 忌日
4 記念日・年中行事
5 フィクションのできごと
5.1 誕生日(フィクション)
6 出典
7 関連項目
できごと
孝謙上皇
との対立に敗れた
淳仁天皇
が
淡路島
に配流(764)。同地で崩御
火薬陰謀事件
(1605)。捕縛される
ガイ・フォークス
レンテンマルク
発行(1923)。旧
パピエルマルク
との交換レートは1:1兆
保守合同
による
自由民主党
の発足(1955)。
55年体制
が成立
世界初の商用
マイクロプロセッサ
、
Intel 4004
発売(1971)
横田めぐみ
拉致事件
(1977)
伊豆大島
、
三原山
噴火(1986)
764年
(
天平宝字
8年
10月14日
)-
淳仁天皇
(淡路廃帝)が
淡路島
に流される。
1533年
-
フランシスコ・ピサロ
の一行が
インカ帝国
の首都
クスコ
に入城。
1605年
(
ユリウス暦
11月5日
) -
火薬陰謀事件
。
ガイ・フォークス
らが
イギリス
国王
ジェームズ1世
らの爆殺を企てるも失敗。
1777年
-
大陸会議
において
13植民地
が
連合規約
を採択。
1864年
-
南北戦争
: 北軍の
ウィリアム・シャーマン
将軍が
海への進軍
を開始。
1874年
‐
犬吠埼灯台
竣工
1889年
-
ブラジル
で
デオドロ・ダ・フォンセカ
らによる軍事クーデター。ブラジル皇帝
ペドロ2世
を廃位させ共和制を宣言。
1903年
- 『
萬朝報
』を退社した
幸徳秋水
らが設立した
平民社
が『平民新聞』を発刊。
1911年
-
東京市
が芝と浅草に職業紹介所を開設。日本初の
公共職業紹介所
。
1920年
-
ジュネーヴ
で
国際連盟
の第1回総会が開催。
1923年
-
ドイツ
で
ハイパーインフレ
からの経済立て直しのため、臨時通貨
レンテンマルク
を発行。
1926年
- アメリカのラジオ放送ネットワーク
NBC
が全米24局で運営開始。
1935年
-
マニュエル・ケソン
が
フィリピン自治領
の初代
大統領
に就任。
1936年
- 広島県
三原市
が市制施行。
1942年
-
関門鉄道トンネル
が旅客営業開始。
大規模ダイヤ改正
をそれに伴い実施。
1942年
-
第三次ソロモン海戦
第二夜戦で、アメリカ戦艦
ワシントン (BB-56)
の砲撃を受け日本海軍の
霧島 (戦艦)
が沈没。
1945年
-
ベネズエラ
が
国際連合
に加盟。
1945年 -
台北帝国大学
が
中華民国
に接収され、
台湾大学
となる。
1948年
-
イギリス連邦
史上最長の3期22年にわたり
カナダ首相
を務めた
ウィリアム・ライアン・マッケンジー・キング
に代わり、
ルイ・サンローラン
が就任。
1954年
- 山形県
長井市
が市制施行。
1954年 - 9月1日に市制施行した千葉県東葛市が
柏市
に改称。
1955年
-
自由党
と
日本民主党
が合併し、
自由民主党
が誕生。(
保守合同
)
1959年
-
ドイツ社会民主党
が
ゴーデスベルク綱領
を採択。
1964年
-
シンザン
が
菊花賞
で勝利し、
セントライト
以来23年ぶり、日本競馬史上2頭目の
三冠馬
となる。
1968年
- 都営地下鉄1号線(
浅草線
)が全線開通。
1969年
-
バレンツ海
でソ連とアメリカの原子力潜水艦、「
K-19
」と「
ガトー
」が衝突。
1971年
-
インテル
が世界初の
マイクロプロセッサ
4004
の発売を開始。
1975年
-
第1回先進国首脳会議
(サミット)が
フランス
の
ランブイエ
で開催。
11月17日
まで。
1977年
- 新潟市で
横田めぐみ
が下校途中に
北朝鮮
の工作員に
拉致
される。
1977年 - 大阪万博跡地に
国立民族学博物館
が開館。
1982年
-
上越新幹線
の
大宮駅
-
新潟駅
間が開通。
大規模ダイヤ改正
を同時実施。
1983年
-
キプロス紛争
:
北キプロス・トルコ共和国
が独立を宣言。
1983年 -
北朝鮮
が日本の冷凍貨物船を南浦港で
拿捕
し、船長ら乗組員を抑留。(
第十八富士山丸事件
)
1986年
-
三井物産
マニラ
支店長が誘拐される。(
三井物産マニラ支店長誘拐事件
)
1986年 -
日米繊維交渉
が決着。
1986年 -
伊豆大島
の
三原山
が12年ぶりに噴火。
1988年
-
パレスチナ問題
:
パレスチナ民族評議会
で独立国家
パレスチナ国
の樹立を宣言。
1988年 - 「ソ連版
スペースシャトル
」と呼ばれるソ連の宇宙船「
ブラン
」が最初で最後の打ち上げ。
1999年
-
H-IIロケット8号機
により
運輸多目的衛星MTSAT-1
を打ち上げ。ロケットの制御不能により海上で爆破。
2000年
-
交通バリアフリー法
施行。
2001年
-
マイクロソフト
が
北米
で
Xbox
を発売。
2004年
- 人口5人の
ワイ公国
が
建国
。
2006年
-
千島列島沖地震
が発生。M7.9。
2007年
-
サイクロン・シドル
が
バングラデシュ
西部に上陸。約5000人が死亡。
2013年
-
PlayStation 4
が
アメリカ合衆国
と
カナダ
で発売。
2017年
-
2017年ジンバブエクーデター
: ジンバブエ国軍が首都
ハラレ
で国営放送局など主要施設を占拠。
ロバート・ムガベ
大統領を自宅軟禁下に置く。
2017年 -
レオナルド・ダ・ヴィンチ
の
油彩画
、『
サルバトール・ムンディ
』がオークションにかけられ、4億ドル(手数料などを除く)で落札。
2017年 - 韓国、
浦項市
でM5.4の地震。(
浦項地震
)
誕生日
植民地争奪戦に勝ち抜き、
大英帝国
覇権の礎を築いた大ピットこと
ウィリアム・ピット
(1708-1778)誕生
天王星
を発見した
イギリス
の
天文学者
、
ウィリアム・ハーシェル
(1738-1822)誕生
小説家
、
岡本綺堂
(1872-1939)誕生。『
半七捕物帳
』の作者
星の和名の収集研究で知られる
随筆家
、
野尻抱影
(1885-1977)誕生
第47代
内閣総理大臣
、
芦田均
(1887-1959)誕生
20世紀
アメリカ合衆国
を代表する女性
画家
、
ジョージア・オキーフ
(1887-1986)誕生。画像は《Blue and Green Music》(1921)
ポルトガル
最後の国王、
マヌエル2世
(1889-1932)誕生
エルヴィン・ロンメル
(1891-1944)誕生
イージーリスニング
の第一人者、
イギリス
の
編曲家
にして
指揮者
、
マントヴァーニ
(1905-1980)誕生
指圧
療法創始者、
浪越徳治郎
(1905-2000)誕生
ABBA
ボーカル
、フリーダ・リングスタッドこと
アンニ=フリッド・リングスタッド
(1945-)誕生
サッカー
元
カメルーン
代表、
パトリック・エムボマ
(1970-)誕生。日本でも
ガンバ大阪
などで活躍
ロックバンド
ニッケルバック
のボーカル、
チャド・クルーガー
(1974-)誕生
DRAGON GATE
旗揚げからの中心選手である
プロレスラー
、
CIMA
(1977-)誕生
AKB48
、
峯岸みなみ
(1992-)誕生
1316年
-
ジャン1世
、フランスの国王(+
1316年
)
1397年
-
ニコラウス5世
、
ローマ教皇
(+
1455年
)
1498年
-
レオノール・デ・アウストリア
、ポルトガル、フランスの王妃(+
1558年
)
1511年
- ヨハネス・セクンドゥス (
Johannes Secundus
)、詩人(+
1536年
)
1559年
-
アルブレヒト・フォン・エスターライヒ
、ネーデルランド総督(+
1621年
)
1607年
-
マドレーヌ・ド・スキュデリ
(
Madeleine de Scudéry
)、作家(+
1701年
)
1688年
-
ルイ・ベルトラン・カステル
(
Louis Bertrand Castel
)、数学者(+
1757年
)
1708年
- チャタム伯
ウィリアム・ピット
、
イギリスの首相
(+
1778年
)
1738年
-
ウィリアム・ハーシェル
、天文学者(+
1822年
)
1741年
-
ヨハン・カスパー・ラヴァーター
、哲学者、詩人(+
1801年
)
1757年
-
ジャック・ルネ・エベール
、
フランス革命
のジャコバン派内エベール派リーダー(+
1794年
)
1778年
-
ジョヴァンニ・バッティスタ・ベルツォーニ
、
探検家
(+
1823年
)
1784年
-
ジェローム・ボナパルト
、
ヴェストファーレン王
(+
1860年
)
1793年
-
ミシェル・シャール
(
Michel Chasles
)、数学者(+
1880年
)
1815年
(
文化
12年
10月15日
)-
田崎草雲
、
南画家
(+
1898年
)
1834年
-
宇都宮三郎
、軍学者(+
1902年
)
1852年
-
タウフィーク
、
ムハンマド・アリー朝
エジプト副王(+
1892年
)
1862年
-
ゲアハルト・ハウプトマン
、
劇作家
(+
1946年
)
1872年
(
明治
5年10月15日) -
岡本綺堂
、
小説家
(+
1939年
)
1874年
-
アウグスト・クローグ
、生物学者(+
1949年
)
1874年 -
チャールズ・メリアム
、
政治学者
(+
1953年
)
1874年 -
ディミトリオス・ゴレミス
、陸上選手(+
1941年
)
1877年
-
ウィリアム・H・ホジスン
、小説家(+
1918年
)
1875年
-
宇野哲人
、漢文学者(+
1974年
)
1879年
-
ルイス・ストーン
(
Lewis Stone
)、俳優(+
1953年
)
1882年
-
フェリックス・フランクファーター
、法学者(+
1965年
)
1884年
-
中野武二
、
野球選手
(+
1947年
)
1885年
-
野尻抱影
、随筆家(+
1977年
)
1886年
-
ルネ・ゲノン
、作家(+
1951年
)
1887年
-
芦田均
、第47代
内閣総理大臣
、
法学博士
(+
1959年
)
1887年 -
ジョージア・オキーフ
、
画家
(+
1986年
)
1887年 -
マリアン・ムーア
(
Marianne Moore
)、詩人(+
1972年
)
1889年
-
マヌエル2世
、ポルトガル王(+
1932年
)
1890年
-
富田砕花
、詩人、歌人(+
1984年
)
1891年
-
エルヴィン・ロンメル
、
軍人
(+
1944年
)
1891年 -
W・アヴェレル・ハリマン
、外交官、
ニューヨーク州知事
(+
1986年
)
1891年 -
市岡忠男
、
野球選手
(+
1964年
)
1895年
-
オリガ・ニコラエヴナ
、
ロシア皇帝
ニコライ2世
の長女(+
1918年
)
1896年
-
大下宇陀児
、探偵小説家(+
1966年
)
1897年
-
アナイリン・ベヴァン
、政治家(+
1965年
)
1903年
-
星野立子
、
俳人
(+
1984年
)
1903年 -
玉錦三右エ門
、力士(+
1938年
)
1905年
-
原民喜
、小説家、
詩人
、
童話
作家(+
1951年
)
1905年 -
マントヴァーニ
、編曲者、指揮者(+
1980年
)
1905年 -
浪越徳治郎
、指圧師(+
2000年
)
1906年
-
久保為義
、映画監督、脚本家(+
1942年
)
1906年 -
カーチス・ルメイ
、軍人(+
1990年
)
1906年 -
野々村一男
、
彫刻家
(+
2008年
)
1907年
-
クラウス・フォン・シュタウフェンベルク
、軍人(+
1944年
)
1913年
-
宮口精二
、俳優(+
1985年
)
1921年
-
渡辺絢吾
、
プロ野球選手
1922年
-
フランチェスコ・ロージ
、
映画監督
(+
2015年
)
1923年
-
池田善蔵
、元プロ野球選手
1925年
-
ハワード・H・ベーカー・ジュニア
、政治家(+
2014年
)
1925年 -
ユーリー・ダニエリ
、作家(+
1988年
)
1927年
-
森三平太
、
俳優
(+
2006年
)
1929年
-
エドワード・アズナー
、俳優
1930年
-
J・G・バラード
、SF作家(+
2009年
)
1930年 -
笹沢左保
、小説家(+
2002年
)
1931年
-
ムワイ・キバキ
、
ケニア
第3代
大統領
1931年 -
パスカル・リスバ
、コンゴ共和国大統領
1932年
-
ペトゥラ・クラーク
、女優、作曲家
1932年 -
チア・シム
、政治家(+
2015年
)
1932年 -
アルヴィン・プランティンガ
(
Alvin Plantinga
)、哲学者
1932年 -
クライド・マクファター
、歌手(+
1972年
)
1933年
-
セオドア・ローザック
、歴史学者、作家 (+
2011年
)
1934年
-
内田康夫
、
推理作家
(+
2018年
)
1935年
-
肝付兼太
、
声優
(+
2016年
)
1935年 -
小林久三
、
小説家
(+ 2006年)
1936年
-
ヴォルフ・ビーアマン
、詩人
1937年
-
ヤフェット・コットー
、俳優
1937年 -
リトル・ウィリー・ジョン
(
Little Willie John
)、歌手(+
1968年
)
1938年
-
並木輝男
、元プロ野球選手(+
1988年
)
1938年 -
醍醐猛夫
、元プロ野球選手
1939年
-
加藤みどり
、声優
1939年 -
神田川俊郎
、
日本料理
人
1939年 -
しのだひでお
、
漫画家
1939年 -
内藤国雄
、
将棋棋士
1940年
-
サム・ウォーターストン
、俳優
1940年 -
ロベルト・カバリ
、
ファッションデザイナー
1942年
-
ダニエル・バレンボイム
、
指揮者
、
ピアニスト
1944年
-
飛松五男
、警察官
1945年
-
ボブ・ガントン
、俳優
1945年 -
ロジャー・ドナルドソン
、映画監督
1945年 -
アンニ=フリッド・リングスタッド
、ボーカリスト(
ABBA
)
1947年
-
ビル・リチャードソン
、
ニューメキシコ州
知事
1947年 -
ボヤン・クライツァ
、
チェス
選手
1948年
-
ラビア・カーディル
、人権運動家
1948年 -
平松邦夫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2018/04/20 05:48
HAPPY Wikipedia
あなたの考える「11月15日」の意味を投稿しよう
「11月15日」のコンテンツはまだ投稿されていません。
全部読む・投稿
11月15日スレッド一覧
11月15日について(0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「11月15日」のスレッドを作成する
◆
「
11月15日
の」
友達を探す
掲示板を探す
◆
この
ページ
を
友達に教える
URLをコピー
注目のキーワード
錦織圭
/
北島康介
/
2014_FIFAワールドカップ・アジア予選
/
サッカー日本女子代表
/
消費税
/
東京スカイツリー
/
ダルビッシュ有
/
イチロー
/
香川真司
/
野田内閣
/
復興庁
/
石川遼
/
HKT48
/
AKB48
/
ワールド・ベースボール・クラシック日本代表
/
黒田博樹
/
尖閣諸島
/
バレンタインデー
/
ONE_PIECE
キーワードで探す
友達を探す
掲示板を探す
無料コミックを探す
占い・診断
着メロを探す
GAMEを探す
デコメを探す
きせかえツールを探す
FLASH待ち受けを探す
ハッピーWiki
ハッピーメール
ハッピーランド
HAPPY NEWS
2010Happy Mail