◆
この
キーワード
を
友達に教える
URLをコピー
6月6日とは?
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索:
"6月6日"
–
ニュース
・
書籍
・
スカラー
・
CiNii
・
J-STAGE
・
NDL
・
dlib.jp
・
ジャパンサーチ
・
TWL
(
2016年6月
)
2021年
6月
(
水無月
)
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
27
|
28
|
29
|
30
|
365日
各月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
[
]
6月6日
(ろくがつむいか)は
グレゴリオ暦
で年始から157日目(
閏年
では158日目)にあたり、年末まであと208日ある。誕生花は
ジギタリス
、
スターチス
。
目次
1 できごと
2 誕生日
2.1 人物以外(動物など)
3 忌日
4 記念日・年中行事
5 フィクションのできごと
5.1 誕生日(フィクション)
6 その他
7 脚注
8 関連項目
できごと
南北戦争
、
メンフィスの戦い
(1862)。ミシシッピ川の南軍水上戦力が壊滅
ノルマンディー上陸作戦
決行(1944)
ソユーズ11号
打ち上げ(1971)。翌日世界初の
宇宙ステーション
へのドッキングに成功するも飛行士の生還は叶わず
イスラエル
が
レバノン
に侵攻し
レバノン戦争
勃発(1982)
ボリビアガス紛争
(2003)、
メサ
大統領が辞任
1513年
-
イタリア戦争
(
カンブレー同盟戦争
):
ノヴァーラの戦い
1523年
-
スウェーデン
が同君連合
カルマル同盟
からの離脱・独立を宣言、
グスタフ1世
が国王に即位する。
1644年
(
順治
元年
5月2日
) -
清
の
八旗
軍が
北京
に入城、清による中国全土の支配が始まる。
1654年
- スウェーデン女王
クリスティーナ
が従兄の
カール10世
に譲位。
1674年
-
シヴァージー
が
マラーター王国
を建国し、戴冠。
1683年
-
オックスフォード大学
の
アシュモレアン博物館
が開館。世界初の大学博物館。
1808年
-
ナポレオン・ボナパルト
の兄
ジョゼフ・ボナパルト
がホセ1世として
スペイン
王に即位。
1813年
-
米英戦争
:
ストーニー・クリークの戦い
1832年
- パリの
六月暴動
が鎮圧。
1844年
-
ロンドン
で
キリスト教青年会
(YMCA)が創立。
1859年
-
オーストラリア
で、
ニューサウスウェールズ
から分割して
クイーンズランド植民地
を設置。
1862年
-
南北戦争
:
メンフィスの戦い
1862年(
文久
2年
5月9日
) - 江戸幕府
遣欧使節
・
竹内保徳
がラッセル英外相と
ロンドン覚書
に調印。
1869年
- スペインで、
立憲君主制
の新憲法が公布。
1884年
-
フランス
と
ベトナム
がパトノートル条約(第二次フエ条約、甲申条約)を締結。
仏領インドシナ
の一部としての
植民地
支配開始。
1892年
-
シカゴ
の高架鉄道
シカゴ・L
が開業。
1912年
-
アラスカ
の
ノバラプタ山
が噴火。20世紀で2番目に大きな火山噴火。
1915年
-
焼岳
で噴火。
梓川
がせき止められて
大正池
ができる。
1921年
- ロンドンの
サザーク橋
が開通。
1925年
-
ウォルター・クライスラー
によって
クライスラーコーポレーション
が創業。
1925年 -
パリ
で
プロコフィエフ
の
交響曲第2番
が初演。
1933年
- アメリカ
ニュージャージー州
カムデン
で世界初の
ドライブインシアター
が開業。
1934年
-
ニューディール政策
:
フランクリン・ルーズベルト
大統領が
1934年証券取引所法
に署名し、法律が発効。
1941年
-
北海道
紋別郡
雄武町
で
幌内ダム決壊事故
発生。60名が死亡する。
1942年
-
第二次世界大戦
・
アリューシャン方面の戦い
: 日本軍が
アリューシャン列島
の
アッツ島
を占領。
1942年 -
第二次世界大戦
・
ミッドウェー海戦
:主力空母「
赤城
」「
飛龍
」が沈没し
日本海軍
機動部隊が事実上壊滅。
1944年
- 第二次世界大戦:
ノルマンディー上陸作戦
が決行される。(
D-デイ
)
1945年
- 第二次世界大戦・
沖縄戦
:
陸戦隊
指揮官
大田実
海軍
少将
が海軍次官宛に、後世有名になった「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電報を打電。
1946年
-
ニューヨーク
で
NBA
の前身の
Basketball Association of America
(BAA) が設立。
1949年
-
土地改良法
公布。
1950年
-
ズゴルジェレツ条約
成立。
ポーランド
と
東ドイツ
の国境が
オーデル・ナイセ線
に確定。
1950年 -
レッドパージ
:
連合国軍最高司令官総司令部
(GHQ) の指令により
日本共産党
中央委員24名が
公職追放
の対象となる。
1952年
-
中央教育審議会
設置。
1961年
-
山岸一雄
が「東池袋大勝軒」を独立開業。同店が販売した特製もりそばが
つけ麺
のルーツとなる。
1965年
-
日本サッカーリーグ
が発足する。日本アマチュアスポーツ初の全国リーグ。
1966年
-
公民権運動
家
ジェームズ・メレディス
が狙撃され負傷。
1971年
- ソ連で3人乗りの宇宙船
ソユーズ11号
打ち上げ。翌日、軌道科学ステーション
サリュート
にドッキング。
1971年 -
ベトナム戦争
:
ロンカンの戦い
1971年 - 米
CBS
で
1948年
から放送されていた長寿
バラエティ番組
『
エド・サリヴァン・ショー
』最後の放送。
1972年
-
関東地方
で大規模な
光化学スモッグ
の被害。
埼玉県
では学校の生徒を中心に約1800人が、東京都内でも900人超が目やのどに痛みを訴えた。
1982年
-
イスラエル
が
レバノン
に侵攻、
レバノン戦争
勃発。
1984年
-
ブルースター作戦
: インド首相
インディラ・ガンディー
の命によりインド陸軍が
シク教
の総本山である
ハリマンディル・サーヒブ
を攻撃。
1984年 -
テトリス
の最初のバージョンが
ソビエト連邦
で誕生。
1985年
-
川崎市
で、交通事故で大けがをした小学生が、
エホバの証人
信徒の両親が信仰上の理由で
輸血を拒否
したため、出血多量で死亡。
1992年
-
PKO国会
:
参議院
本会議で
PKO協力法
案の採決に
社会党
が
牛歩戦術
で抵抗。11時間半におよぶ採決を経て可決される。
1993年
-
モンゴル
で初の
大統領
直接選挙が行われる。
1994年
-
コロンビア
で
マグニチュード
6.6の
地震
、約800名の死者を出す。
2002年
-
東地中海隕石爆発
。東地中海上空で、小天体が爆発。
2003年
-
武力攻撃事態法
など武力攻撃事態対処関連3法が成立。日本で戦後初の
有事法制
。
2004年
-
上海インターナショナルサーキット
オープン。
2005年
-
ボリビアガス紛争
:
ボリビア
の
メサ
大統領が辞任。
2013年
-
エドワード・スノーデン
によって
NSA
の大量監視プログラム「
PRISM
」が内部告発された。
2015年
-
砂川市一家5人死傷事故
。
2020年
-
東京メトロ日比谷線
に新たに虎ノ門ヒルズ駅が開業。1964年以来56年ぶりの新駅となった。
誕生日
ポルトガル王
ジョアン3世
(1502-1557)誕生。治世下で日本との交易が確立された
画家
ディエゴ・ベラスケス
(1599-1660)誕生。画像は『
ラス・メニーナス
』(1656)
画家
ディエゴ・ベラスケス
(1599-1660)誕生。画像は『
鏡のヴィーナス
』(1648-51)
フランス
古典主義
三大劇作家の1人、
ピエール・コルネイユ
(1606-1684)誕生
文人画家
池大雅
(1723-1776)誕生。画像は『釣便図』
画家
ジョン・トランブル
(1756-1843)。画像は自画像(1777)
アレクサンドル・プーシキン
(1799-1837)
詩人・作家、
アレクサンドル・プーシキン
(1799-1837)。
我々を恍惚とさせる幻影は万の真実よりも貴い。――『英雄』
ブラウン管
を発明した物理学者
フェルディナント・ブラウン
(1850-1918)
数学者
アレクサンドル・リャプノフ
(1857-1918)
ニコライ2世
皇后
アレクサンドラ・フョードロヴナ
(1872-1918)
インドネシア共和国
初代大統領
スカルノ
(1901-1970)
走査型トンネル電子顕微鏡
を開発した物理学者
ハインリッヒ・ローラー
(1933-2013)
1436年
-
レギオモンタヌス
、
天文学者
(+
1476年
)
1502年
-
ジョアン3世
、
ポルトガル
王(+
1557年
)
1599年
-
ディエゴ・ベラスケス
、
画家
(+
1660年
)
1606年
-
ピエール・コルネイユ
、
詩人
、
劇作家
(+
1684年
)
1723年
(
享保
8年
5月4日
) -
池大雅
、画家(+
1776年
)
1756年
-
ジョン・トランブル
、画家(+
1843年
)
1799年
(
ユリウス暦
5月26日) -
アレクサンドル・プーシキン
、詩人(+
1837年
)
1801年
(
享和
元年
4月25日
) -
川路聖謨
、
旗本
(+
1868年
)
1829年
(
文政
12年
5月5日
) -
本因坊秀策
、
囲碁棋士
(+
1862年
)
1840年
-
ジョン・ステイナー
、
作曲家
(+
1901年
)
1849年
-
ジム・デブリン
、元プロ野球選手(+
1883年
)
1850年
-
フェルディナント・ブラウン
、
物理学者
(+
1918年
)
1857年
-
アレクサンドル・リャプノフ
、
数学者
(+
1918年
)
1868年
-
ロバート・スコット
、
南極
探検家(+
1912年
)
1869年
-
ジークフリート・ワーグナー
、作曲家、
指揮者
、
バイロイト音楽祭
芸術監督(+
1930年
)
1872年
-
アレクサンドラ皇后
、
ニコライ2世
の皇后(+
1918年
)
1875年
-
トーマス・マン
、
小説家
(+
1955年
)
1876年
-
石橋和訓
、
画家
(+
1928年
)
1885年
-
川端龍子
、
日本画家
(+
1966年
)
1888年
-
神近市子
、
評論家
、
政治家
(+
1981年
)
1893年
-
サライ・シャーンドル
、
フィギュアスケート
選手(+
1965年
)
1896年
-
務臺光雄
、
実業家
(+
1991年
)
1896年 -
ロバート・C・シェリフ
、
劇作家
、
脚本家
、
小説家
(+
1975年
)
1898年
-
ニネット・ド・ヴァロア
、
バレエ
ダンサー、
振付師
(+
2001年
)
1901年
-
スカルノ
、初代
インドネシア大統領
(+
1970年
)
1903年
(ユリウス暦5月24日) -
アラム・ハチャトゥリアン
、
作曲家
(+
1978年
)
1904年
-
ヘレン・マクロイ
、
推理作家
(+
1994年
)
1907年
-
ビル・ディッキー
、元プロ野球選手(+
1993年
)
1910年
-
フリーツィ・ブルガー
、フィギュアスケート選手(+
1999年
)
1912年
-
新田次郎
、小説家(+
1980年
)
1912年 -
青山杉雨
、
書家
(+
1993年
)
1917年
-
小森邦夫
、
彫刻家
(+
1993年
)
1917年 -
成田友三郎
、元
プロ野球選手
(+
1989年
)
1918年
-
エドヴィン・クレープス
、
生化学者
(+
2009年
)
1919年
-
久松保夫
、
俳優
、
声優
(+
1982年
)
1919年
-
ピーター・キャリントン (第6代キャリントン男爵)
、政治家、
外務英連邦大臣
(+
2018年
)
1924年
-
セルジュ・ニグ
、
作曲家
(+
2008年
)
1925年
-
大滝秀治
、俳優(+
2012年
)
1926年
-
クラウス・テンシュテット
、
指揮者
(+
1998年
)
1926年 -
トルステン・アンデルソン
、
画家
(+
2009年
)
1927年
-
ピーター・スピア
、作家、
イラストレーター
(+
2017年
)
1928年
-
中村たつ
、
女優
1928年 -
R・D・ウィングフィールド
、
小説家
(+
2007年
)
1929年
-
井原高忠
、
テレビ
ディレクター
(+
2014年
)
1929年 -
長野敬
、生物学者、翻訳家(+
2017年
)
1929年 -
サバーハ・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ
、第15代
クウェート
首長
1929年 -
ボグスワフ・シェッフェル
、
作曲家
、
演奏家
、
劇作家
、
画家
、
音楽学者
1930年
-
大塚道子
、
女優
、
声優
(+
2013年
)
1930年 -
毛利秀雄
、
生物学者
1930年 -
リップ・ホーク
、
プロレスラー
(+
2012年
)
1931年
-
瀬川昌男
、
SF作家
(+
2011年
)
1932年 -
ビリー・ホワイトロー
、
女優
(+
2014年
)
1932年 -
大森郁之助
、日本
近代文学
研究者(+
2007年
)
1932年 -
デイヴィッド・スコット
、
宇宙飛行士
、空軍軍人
1933年
-
篠沢秀夫
、
学習院大学
名誉教授(+
2017年
)
1933年 -
ハインリッヒ・ローラー
、
物理学者
(+
2013年
)
1933年 -
エリ・ブロード
、
実業家
、
フィランソロピスト
1934年
-
アルベール2世
、
ベルギー王
1934年 -
山田太一
、
脚本家
、小説家
1935年
-
阿井利治
、元プロ野球選手
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2021/01/17 19:23
HAPPY Wikipedia
あなたの考える「6月6日」の意味を投稿しよう
「6月6日」のコンテンツはまだ投稿されていません。
全部読む・投稿
6月6日スレッド一覧
6月6日について(0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「6月6日」のスレッドを作成する
◆
「
6月6日
の」
友達を探す
掲示板を探す
◆
この
ページ
を
友達に教える
URLをコピー
注目のキーワード
錦織圭
/
北島康介
/
2014_FIFAワールドカップ・アジア予選
/
サッカー日本女子代表
/
消費税
/
東京スカイツリー
/
ダルビッシュ有
/
イチロー
/
香川真司
/
野田内閣
/
復興庁
/
石川遼
/
HKT48
/
AKB48
/
ワールド・ベースボール・クラシック日本代表
/
黒田博樹
/
尖閣諸島
/
バレンタインデー
/
ONE_PIECE
キーワードで探す
友達を探す
掲示板を探す
ハッピーWiki
ハッピーメール
ハッピーランド
HAPPY NEWS
2010Happy Mail