◆この
キーワードを
友達に教える
URLをコピー
NHK松江放送局とは?
NHK松江放送局
NHK松江放送局局舎(2009年10月)
【放送対象地域】
島根県
【所在地】
〒690-8601
【総合テレビ】
【開局日】
1959年10月28日
【コールサイン】
JOTK-DTV
【親局】
松江 21ch (キーID 3)
【Eテレ】
【コールサイン】
JOTB-DTV
【親局】
松江 19ch (キーID 2)
【ラジオ第1】
【開局日】
1933年7月7日
【コールサイン】
JOTK
【親局】
松江 1296kHz
【ラジオ第2】
【コールサイン】
JOTB
【親局】
松江 1593kHz
【FM】
【コールサイン】
JOTK-FM
【親局】
84.5MHz
【主な中継局】
アナログテレビ
浜田:総合2ch 教育9ch
NHK松江放送局(エヌエイチケイまつえほうそうきょく)は、島根県を放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地方放送局。テレビとラジオで県域放送を行っているが、実際のエリアは本拠とする松江市周辺の電波事情の関係上、本来は鳥取局の範疇である鳥取県西部にまで及ぶ。
沿革
昭和15年当時、松江放送局は松江市内の床几山にあった。
チャンネル・周波数
総合テレビ
デジタル
- コールサイン:JOTK-DTV リモコンキーID:3
-
松江 21ch 出力:1kW(澄水山)
- 浜田 35ch 出力:100W(大麻山)
-
大田 24ch 出力:10W
- 仁摩 24ch 出力:10W
-
江津 48ch 出力:30W
-
益田 21ch 出力:30W
- 西ノ島 35ch 出力:30W
アナログ
- コールサイン:JOTK-TV
-
松江 6ch 映像出力:1kW(枕木山)
-
浜田 2ch
教育テレビ
デジタル
- コールサイン:JOTB-DTV リモコンキーID:2
- 松江 19ch 出力:1kW
-
浜田 37ch 出力:100W
- 大田 20ch 出力:10W
- 仁摩 20ch 出力:10W
- 江津 50ch 出力:30W
- 益田 20ch 出力:30W
- 西ノ島 30ch 出力:30W
アナログ
- コールサイン:JOTB-TV
- 松江 12ch 映像出力:1kW(枕木山)
- 浜田 9ch
ラジオ
ラジオ第1放送
- コールサイン:JOTK
- 松江 1296kHz 出力:10kW(出雲市)
- 川本 1368kHz 出力:100W
- 石見 846kHz 出力:100W(邑南町)
- 江津 1323kHz 出力:100W
- 浜田 1026kHz 出力:100W
-
匹見 1584kHz 出力:100W
- 六日市 1323kHz 出力:100W
- 益田 1341kHz 出力:100W
- 津和野 999kHz 出力:100W
- 隠岐 FM79.4MHz 出力:100W(隠岐の島町 2014年11月5日予備免許)
ラジオ第2放送
- コールサイン:JOTB
- 松江 1593kHz 出力:10kW(出雲市)
- 川本 1602kHz 出力:100W
- 石見 1512kHz 出力:100W(邑南町)
- 浜田 1359kHz 出力:100W
- 益田 1539kHz 出力:100W
- 津和野 1359kHz 出力:100W
FM放送
- コールサイン:JOTK-FM
- 松江 84.5MHz 出力:500W(枕木山)
- 大東 85.5MHz 出力:10W
- 木次 85.1MHz 出力:1W
- 横田 83.6MHz 出力:100W
- 大田 85.4MHz 出力:10W
- 邑智 85.0MHz 出力:3W
- 邑智荻原山 78.9MHz 出力:100W(邑南町)
- 石見 85.1MHz 出力:1W(邑南町)
- 石見大和 87.8MHz 出力:3W
- 羽須美 83.9MHz 出力:1W
- 浜田 85.8MHz 出力:1kW
- 日原 84.7MHz 出力:3W
- 津和野 89.8MHz 出力:10W
- 西ノ島 80.4MHz 出力:10W
- 西郷 81.5MHz 出力:10W
支局
- ※上記支局以外に大田と益田に委託カメラマンを配置している。
主な松江局制作番組
- 現在
-
おはよう島根(祝日を除く月曜〜金曜 7:45~8:00)
- ニュース (平日 12:15 - 12:20)
-
しまねっとNEWS610(祝日を除く月曜〜金曜 18:10~19:00)
-
しまねっと845(祝日を除く月曜〜金曜 20:45~21:00)
-
さんいんスペシャル (鳥取局と輪番で制作。金曜 19:30〜19:55に随時放送)
- ※2018年改編で週末・祝日は災害時等を除き広島からの中国地方向け放送となり、島根県域放送は平日のおはよう島根(7:45 - 7:51)・ひるまえ直送便(11:52 - 12:00)・正午のニュース(12:15 - 12:20)・しまねっとNEWS610(18:10-19:00)・しまねっと845 (20:45-21:00)のみになるが『、ニュースちゅうごく645』内の全国の気象情報放送後の18:55から島根県の気象情報を放送する。
- 過去
- しまねフレッシュガイド→ひるまえしまねっと
- しまね640→しまね630→イブニングネットワークしまね→情報満開!しまねっとToday
- しまね845
-
先生の秘密(開局75周年記念制作のテレビドラマ)
- ショートドラマ 私の"だんだん"
アナウンサー・キャスター
アナウンサー
キャスター
寺本木綿香、前田佳子、髙野祐美
脚注
外部リンク
日本放送協会 |
サービス |
チャンネル |
テレビ放送 |
ラジオ放送 |
放送付随サービス |
終了 |
その他 |
組織 |
最高意思決定機関 |
歴代会長 |
副会長 |
職員 |
部署 |
各地の放送局 |
北海道 |
東北 |
関東・甲信越 |
中部 |
近畿 |
中国 |
四国 |
九州・沖縄 |
| 太字=統括拠点局、★…営業部門無し。支局の営業部門は全廃された
施設・関連団体 |
主要施設 |
放送会館・併設 |
独立設置 |
関連団体・会社(カテゴリ) |
番組制作 |
放送・技術 |
その他 |
歴史 |
関連項目 |
中国・四国地方のテレビ局 |
県別一覧はデジタル放送チャンネルID順(NHKは総合テレビのみ)
NHK(公共放送) |
民放・鳥取県/島根県 |
岡山県/香川県 |
広島県 |
山口県 |
徳島県 |
愛媛県 |
高知県 |
中国地方のラジオ放送局 |
NHK(NHKラジオ) |
AMラジオ局 |
FMラジオ局 |
コミュニティFM | Template:中国地方のコミュニティFM局
関連項目 |
AMラジオ局・FMラジオ局の欄の網掛の凡例
■…JRN/NRN系クロスネット局、■…JFN系
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越・静岡
- 北陸
- 東海
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典:wikipedia
2019/02/23 15:40
HAPPY Wikipedia

あなたの考える「NHK松江放送局」の意味を投稿しよう

「NHK松江放送局」のコンテンツはまだ投稿されていません。
NHK松江放送局スレッド一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「NHK松江放送局」のスレッドを作成する
◆「
NHK松江放送局の」
友達を探す
掲示板を探す
◆この
ページを
友達に教える
URLをコピー
注目のキーワード
キーワードで探す
友達を探す
掲示板を探す
ハッピーランド
HAPPY NEWS